1時間目に除草作業をしました。2年生は運動場の西側遊具付近を担当しました。簡単にはぬけない草が多く、子どもたちは力をふりしぼって取り組んでいました。その結果、4袋分の草をとることができました。きれいになった運動場でスポーツ集会に向けてがんばっていきます。
-
最新の記事(一覧)
年月
![]() |
サイト内検索 |
残念ながら、プールの授業は中止になってしまいましたが、6年生が奉仕作業としてプール清掃を行いました。膝下まででしたが、少しだけプールの気分を味わえたのではないでしょうか。どの子も生き生きとしていました。
6月1日(火)に6年生が家庭科で調理実習をしました。今回のメニューはスクランブルエッグです。コロナ対策のため、各調理台に1人ずつの調理実習で、班での活動はしませんでした。調理、試食、片づけまですべて1人で行いました。
緊張した面持ちで慎重に卵を割る子、手慣れた手つきであっという間に作り終えた子など、子どもたちの様子も様々でした。今後も、最大限の感染症対策をとり、可能な限り調理の基礎を学ぶとともに、調理に楽しさを感じてほしいと願っています。